山域:八ヶ岳 大同心大滝・摩利支天大滝
日時:2014年3月15・16日
メンバー:A瀬、(小松ブルーベル M野さん)、(イエティー Oさん、Hさん、Kさん)
小松ブルーベルのM野さんから「アイスクライミングに行きませんか」とお誘いをいただく。
「現地でガイドの方と一緒で、赤岳鉱泉に泊まりよー」という豪華プラン。
え?私、アイス2回しかやったことないですが行ってもいいんでしょうか??
3月15日
八ヶ岳山荘駐車場で、今回ご一緒させていただくイエティーの方々3名と合流。
「スミマセン、お世話になります(ペコリ)」
車を乗り換え凍結路面を赤岳山荘の駐車場へ。
八ヶ岳 は気温も高く、アンダーウェアで登山道を行く。
赤岳鉱泉で荷物をデポし、早速、大同心大滝へ。
氷結した大滝を見上げ、「とんでも無いところに来てしまったのでは…?」と一抹の不安が。。
イエティーの方々が華麗な身のこなしでリードし、トップロープを張ってくれる。
M野さんも「トァー!!」と気合を入れながらガシガシ登っていく。
さて私も借り物のバイルを両手に持ち、アイゼンを蹴りこむ。
「手で登るのでなく、足で登る!」と叱咤をいただきながら、テンション&レストしまくりでやっと上へ。
もう1本でヘトヘト。
しかし皆さん元気で、夕陽が落ちる寸前まで登り続ける。皆さんすごいですね~。
夜は赤岳鉱泉(初めて泊まった)で美味しいワインと美味しい料理 と楽しいお話で盛り上がりました。
(営業小屋は楽ちん・快適。しかし堕落しそうでコワイ)
3月16日
2日目は摩利支天大滝。
今年の摩利支天大滝は巾が広く発達している(らしい)。
見上げると昨日よりもさらに立った壁!ほとんど垂直!!
アイゼンの前爪で立つことを意識しつつ、やはりテンション&レスト満載で2本登らせてもらう。
「昨日よりも上達したねー」とおだてられ、すこしいい気分。
お昼すぎに終了して下山。
帰りのカモシカスポーツでは、アイスバイルとアイスアイゼンを見てヨダレを垂らす。
報告:A瀬
日時:2014年3月15・16日
メンバー:A瀬、(小松ブルーベル M野さん)、(イエティー Oさん、Hさん、Kさん)
小松ブルーベルのM野さんから「アイスクライミングに行きませんか」とお誘いをいただく。
「現地でガイドの方と一緒で、赤岳鉱泉に泊まりよー」という豪華プラン。
え?私、アイス2回しかやったことないですが行ってもいいんでしょうか??
3月15日
八ヶ岳山荘駐車場で、今回ご一緒させていただくイエティーの方々3名と合流。
「スミマセン、お世話になります(ペコリ)」
車を乗り換え凍結路面を赤岳山荘の駐車場へ。
八ヶ岳 は気温も高く、アンダーウェアで登山道を行く。
赤岳鉱泉で荷物をデポし、早速、大同心大滝へ。
![]() |
赤岳鉱泉のアイスキャンディー |
![]() |
大同心大滝へ。正面には大同心 |
![]() |
大同心大滝が見えてきました。ドキドキ |
氷結した大滝を見上げ、「とんでも無いところに来てしまったのでは…?」と一抹の不安が。。
イエティーの方々が華麗な身のこなしでリードし、トップロープを張ってくれる。
![]() |
軽やかにリードをするOさん。 |
M野さんも「トァー!!」と気合を入れながらガシガシ登っていく。
![]() |
陽があたりポカポカです。 |
「手で登るのでなく、足で登る!」と叱咤をいただきながら、テンション&レストしまくりでやっと上へ。
もう1本でヘトヘト。
![]() |
私もへっぴり腰で取り付きます。「腕じゃなく、足で!」 |
しかし皆さん元気で、夕陽が落ちる寸前まで登り続ける。皆さんすごいですね~。
夜は赤岳鉱泉(初めて泊まった)で美味しいワインと美味しい料理 と楽しいお話で盛り上がりました。
(営業小屋は楽ちん・快適。しかし堕落しそうでコワイ)
![]() |
本日はありがとうございました~。乾杯! |
3月16日
2日目は摩利支天大滝。
今年の摩利支天大滝は巾が広く発達している(らしい)。
![]() |
摩利支天が見えてきました。ドキドキ・・・ |



アイゼンの前爪で立つことを意識しつつ、やはりテンション&レスト満載で2本登らせてもらう。
「昨日よりも上達したねー」とおだてられ、すこしいい気分。
お昼すぎに終了して下山。
帰りのカモシカスポーツでは、アイスバイルとアイスアイゼンを見てヨダレを垂らす。
報告:A瀬