【山行報告】至仏山(山スキー)

名付けて「今だからの山スキーツアー第一弾」の報告です。

日時: 平成26年4月26日(土)〜28日(月)
山域: 尾瀬 至仏山ワル沢 
メンバー:T橋 
 
26日
夕方に東京を出発、おかげで関越道の渋滞にはまらずに魚沼に到着。
翌27日に行動をともにする予定の金沢Pに合流し、魚沼の道の駅で車中泊とする。

27日
4時に起床し、足早に魚沼を出発するも、奥只見シルバーラインの開門が6時から
いうことで1時間も足止めとなる。
さらに、銀山平に到着すると、なんと「通行止め」の看板が!!。
地元の方に恐る恐る効聞いてみると
「燧ヶ岳?!そりゃーこの道からは行けん。湖を船で渡ればいけるかもな、あはははー」
と明るく破滅的なことを言われてしまい呆然とする。
道間違えにゲート待ち、しまいには通行止めとくればあきらめがついてしまった。


28日
前日とうってかわり、天気はどんよりしておりいまいち気分が盛り上がらないが、ひとけの少ないうちに峠を出発。
登山道尾根はびっしりとトレースが刻まれ、2時間ほで稜線に出てみると、ワル沢の斜面が良さそうなので標高差にして200mほど滑ってみる。

そこから登り返して1時間ほどで多くの人が集う至仏山山頂着。
本命のムジナ沢は上部で雪が切れており、尾根を滑ったあとトラバースするようにして入り込もうとしたが、トラバース地点を見誤ったせいで思いっきり薮尾根にぶつかってしまう。
誇り高い国立公園である尾瀬は植生管理区域が指定されておりむやみに薮こぎききず、植物を愛する気持ちをこめて渋々と登り返し、再度ワル沢に滑り込む。

ワル沢は幅も広く標高差でも500mくらいはある沢であり、適度に雪もゆるみ久しぶりに気分よくテレマークターンを刻むことができた。
下部は沢筋の樹林帯を滑りきり、登山道と合流したあたりで、再度シールをつけて鳩待峠に登り返し12時に峠着。


結局、当初予定していた燧ヶ岳にもいけず(△50%)、至仏山のムジナ沢を滑れなかった(△25%)ことで満足度は25%くらいであり意気消沈。
今回の教訓
はじめてのエリアに向うには道路事情を含め情報収集をしっかりしよう。