来週に予定している会間交流登山[沢]の下見に行ってきました。
日時:2015年6月28日
山域:医王山 大杉谷
メンバー:A瀬、H三
梅雨入りした北陸は週末から雨・雨・雨・・・
正直テンションは上がらないが、来週に予定している会間交流登山の下見はしておかねば、という事で行ってきました。
一昨年に行った時は力のあるリーダーの後ろに着いて行っただけであったが、自分がリーダーで行くと格段に手応ええがあって面白い!
けど、会外の方を大勢連れて行くにはかなりキビシイ谷である事も判明。
まあザイルベタ張りでなんとか引き上げましょう。
日時:2015年6月28日
山域:医王山 大杉谷
メンバー:A瀬、H三
梅雨入りした北陸は週末から雨・雨・雨・・・
正直テンションは上がらないが、来週に予定している会間交流登山の下見はしておかねば、という事で行ってきました。
一昨年に行った時は力のあるリーダーの後ろに着いて行っただけであったが、自分がリーダーで行くと格段に手応ええがあって面白い!
けど、会外の方を大勢連れて行くにはかなりキビシイ谷である事も判明。
まあザイルベタ張りでなんとか引き上げましょう。
|  | 
| 雨で増水してます | 
|  | 
| 平場を過ぎてゴルジュ帯へ突入! | 
|  | 
| F1 正面の凸を登って失敗。水流右脇が正解です。 | 
|  | 
| F2 左手をスタスタ | 
|  | 
| F3 コレは難しい。前回は左手草付きをトラバース&懸垂。今回は右手から大高巻き。 | 
|  | 
| F4 水線突破、面白い! | 
|  | 
| F5? 水流が多くて出現したF5。穴潜りが面白い。 | 
|  | 
| F6 手足がしっかりある | 
|  | 
| F7 右手のバンドを行く | 
|  | 
| 二股。見上げると鉄塔が見えます(写真では見えませんが) | 
|  | 
| 二股の上部はスラブチックでいい雰囲気です | 
|  | 
| 林道に上がってスタスタ下山。ずっと雨でした。 | 
