【山行報告】北穂高岳・滑走

週末の夜、車を走らせながら窓を開けると、夏の匂いが舞い込んで来ました。
夏日の中、今シーズン〆の滑りを穂高にて。

日時:2019年5月25日(土)~26日(日)
山域:北穂高岳・北穂高沢
メンバー:H多、T原

5月とは思えない陽気の中、涸沢ベースに北穂高岳・北穂高沢を滑ってきた。
沢渡駐車場に車を置き、シャトルバスで上高地入り。上高地BTで板とブーツをザックに取り付ける。テン泊装備と相まって、背中にズッシリと重い。あまりの重さに横尾をベースとして、2日目に横尾から往復しようかと真剣に悩んだが、横尾に着いたのがAM10時・・・涸沢まで頑張ろうという事に。
本谷橋から雪が出てきたので、アプローチシューズをスキーブーツに履き替える。しばらくツボで進み、涸沢ヒュッテが見えそうなあたりでシールに切り替える。13時ごろ涸沢に到着。テント設営後、涸沢ヒュッテのテラスでおでんとビールを飲み、穂高の山並みを眺めて時間を過ごす。隣で大学の山岳部がにぎやか。青春を謳歌しているな~と眩しく思う。早々に夕飯も済ませて、暗くなる頃には就寝。

2日目朝。雪の緩みを考えて、少し遅めの6時半にテントを出発。ザックに板を付けているが、昨日よりは断然軽い。順調に高度を稼ぎ、あとひと登りという所で、上から降りてきた4人パーティーが滑落。悲鳴が聞こえて見上げると、人が次々と滑り落ちていく。一人はふんばったが、アンザイレンの影響で3名が落ちた。短い距離で途中の岩付近で止まった。話し声から韓国人のようだ。心配で見上げていたが、全員動いていることが確認できた。傍まで登って行くと「ダイジョウブ!イッテクダサイ」とバツが悪そうに声を掛けられる。特に大きな怪我も無いようだ。
気を取り直し、登り始める。途中斜面を観察すると、下で見るよりも縦溝が深い。これは滑れるのか?雪質は思った通り、いい具合に緩んできていた。北峰と南峰のコルに荷物をデポし、山頂を往復。山頂は大パノラマが広がる。GWに歩いた前穂北尾根のスカイラインもスッキリと格好が良い。北穂高小屋のテラスで一服し、東稜ゴジラの背中を眺める。コルに戻って滑走開始。

直下は下から人が登ってくるので、ズリズリ横滑りをして少し高度を落とす。左の大きな斜面に滑り込み、さて本格的に滑り始めたが、予想通り縦溝地獄。斜度も立っており、注意をしながら縦溝を乗り越え、縦溝と縦溝の間の滑れる斜面を探しながらなので、およそ滑降とは言い難い。できても5~6ターン。それでも高度を落とすと、やっとまともに滑る事ができる斜面が出てきて、今シーズン最後の滑りを楽しむ。息を切らしながらも高度差およそ800mを滑りきる。

テントを撤収し下山開始。肩に重荷が食い込み我慢の歩き。徳沢で今年初めてのソフトクリームをほおばり、残り2時間の道のりを乗り切る活力とした。ニリンソウが見事に満開だった。