日程:2019年10月21日
山域:甲府幕岩
メンバー:M崎、他1
初マラソンで大町アルプスマラソンに参加した翌日、甲府幕岩でフリーをしてきました。
大町アルプスマラソンは天気が良ければ爺ヶ岳や鹿島槍などの景色を楽しめるのだが、当日は高曇りで山が見えず残念。
マラソンは初参加なので完走できるか心配だったものの、蓋を開けてみれば3時間半切りを達成でき意外にも健闘できました。
アットホームな大会でコースの半分は下りでスピードが出せるのでオススメです。
翌日はマラソンの疲労が残っているので、アプローチの近い甲府幕岩で登ることとする。
台風19号の影響でアプローチの林道を通れるか心配だったものの、問題なく車で通行でき駐車場に到着。
マラソンの影響で足が猛烈に筋肉痛なので、5.9〜5.10aを中心に緩くクライミングを楽しむ。
ダメ元で宿題になっていた「深海の幻想5.11a」をトライしたらRPできて思わぬ収穫に喜ぶ。
足もほぐれてきて良い運動になりました。
マラソンの後はクライミングのアクティブレストがオススメです。
山域:甲府幕岩
メンバー:M崎、他1
初マラソンで大町アルプスマラソンに参加した翌日、甲府幕岩でフリーをしてきました。
大町アルプスマラソンは天気が良ければ爺ヶ岳や鹿島槍などの景色を楽しめるのだが、当日は高曇りで山が見えず残念。
マラソンは初参加なので完走できるか心配だったものの、蓋を開けてみれば3時間半切りを達成でき意外にも健闘できました。
アットホームな大会でコースの半分は下りでスピードが出せるのでオススメです。
翌日はマラソンの疲労が残っているので、アプローチの近い甲府幕岩で登ることとする。
台風19号の影響でアプローチの林道を通れるか心配だったものの、問題なく車で通行でき駐車場に到着。
マラソンの影響で足が猛烈に筋肉痛なので、5.9〜5.10aを中心に緩くクライミングを楽しむ。
ダメ元で宿題になっていた「深海の幻想5.11a」をトライしたらRPできて思わぬ収穫に喜ぶ。
足もほぐれてきて良い運動になりました。
マラソンの後はクライミングのアクティブレストがオススメです。
![]() |
HIVEでアップ。筋肉痛で爪先立ちが堪える |
![]() |
苔コケのイエローマウンテン |
![]() |
ピリカの上にはくす玉(蜂の巣)があり登攀不可 |
![]() |
深海の幻想をRP |
![]() |
初マラソンにしては意外に健闘できた |