【番外】瀬戸内海ツーリング

日時:2019年10月13日~15日
エリア:岡山駅~小倉駅
メンバー:A瀬

史上最大級の台風19号が日本列島に接近!15日は有給をとってあるのにどうするよ?山行はダメ。しかし西日本は台風の影響は無いので自転車にしましょう!

13日(土)
滋賀県で台風の暴風域の端につかまり、高速が封鎖。下道も暴風雨が吹き荒れ、電車の緊急停止で踏切が開かず30分待たされながらも、夜中に岡山市に到着し車中泊。

14日(日)
岡山駅の近くで格安駐車場(500円/日)を見つけ、いざ出発!
岡山市内から倉敷にかけて国道2号線は交通量が多くて走りにくい。
国道はバイパスになって自転車は進入禁止。ナビで方向を見定めながら下道を走る。
『鞆の浦』の看板を見つけて「ポニョだ!」とハンドルを切る。
観光客で溢れる『鞆の浦』。日本で唯一江戸時代の街路図がそのまま現在でも使用できるという道は車のすれ違いは出来ない。歴史ある街並は唯一の価値だけど、地元の方には不便だろうねー。
瀬戸内海を左手に見ながらガシガシ走って、広島県へ突入。
この連休は地元の祭りをしている所が多く、幟旗や祭提灯や神輿などを道々に見る。なんだかいいなー。
暗くなった頃、コンビニ横に公園を見つけて今夜の宿にする。
テントのベンチレーターを絞って寝たら、息が苦しくなり目が覚めた。テントの中で酸欠なんて初めて!(火器は使用していない。というか軽量化のためナシ。)
走行距離:173.96km
岡山駅を出発!

鞆の浦の市街。観光客が沢山いました。

村祭りに少しお邪魔しました。なんか好き
公園にテント(朝撮影)。このテントで酸欠になりました。テントのせいでは無い。



15日(月)
呉港を眺めて「この世界の片隅に」だ!と思いながら走る。
広島市に入って、広島ドームへ。中学の修学旅行以来30年ぶり。こんな小さかったのか?
ハイカラな商業施設として建てられたものが、今や原爆被害の象徴に。そんなの背負いたくなんか無かったろうなー、とツラツラ思う。
2日目はやはり脚が重い。

山口県に突入し、公園にテントを張る。
走行距離:174.76km
広島ドームを前に観光客がピースサインで写真におさまる。平和を祈るサインとして正しいのでしょう。多分。

瀬戸内海の砂浜がキレイ!

瀬戸内海の夕日がキレイ!

広島カープのビールと、地酒でカンパイ!

公園でテントをはる。列車の音が少しうるさい


16日(火)
瀬戸内海には大型化学コンビナートが多い。小学校の地理で習ったなー。
山が迫っている所もあるが、大型河川には平野部もあり、海岸線沿いを選べば大きな上りもなくガシガシ走る事ができる。
下関から関門海峡の下を地下トンネルを通って抜ける(自転車は20円)。こんな道があったなんて知らなかった。おかげで自転車で九州に上陸できる。
小倉駅に14:00に到着し、自転車を輪行バッグに詰め込み新幹線で岡山駅へ。
3日間かけて走った岡山駅~小倉駅が、新幹線では2時間。お弁当を食べてる間に到着するというのは文明の利器だねー。
走行距離:135.17km

さて、帰ってから体重計にのったところ、体重も体脂肪も筋肉量も何も改善されていなかった。なぜ??
壇ノ浦から関門海峡をわたる橋を眺める

関門トンネルは自転車通行可能。押して歩きます

小倉駅に到着!!

新幹線で駅弁をいただきます。おいし~

自転車も3人掛けシートの後に無事収まりました。平日で空いてた。ラッキー♪