【山行報告】八ヶ岳西面

日時:2019年11月30日-12月1日
山域:八ヶ岳
メンバー:T野、M崎

八ヶ岳予定は、
11月30日裏同心ルンゼから小同心クラック
12月1日 赤岳主稜

11月30日
0時金沢発
4:30 美濃戸口手前で裏同心ルンゼが凍ってない写真をTwitterでみて呆然とす。
美濃戸口で1時間ほど仮眠して出発。
6時―8時 赤岳鉱泉 わたしはM崎氏よりだいぶ遅れて歩きテントを張った。
9時 出発
F1 ずいぶん写真でみるF1と違うねーといいながら一応登る。
F2 こりゃーだめだわ、と高まく。けっこう高巻いてからまた沢に戻りちょっとした滝を練習で登ったりする。
しばししてM崎氏がこれは裏同心ではないという。
私はルートをいれてきたGPSを車に置き忘れていた。
12:00 裏同心ルンゼの入り口にもどる
F1からF5までいちおう全部凍っていて登れた。
登っている途中でアイゼンが外れたがそれでもノミックが2本あると片足ずっぽでも登れるとわかる。
ロープはださないでそれぞれ登る。
スクリューも使わないから割と早く済んだ。
14:00 裏同心ルンゼを抜けた、空は青く大同心にも小同心にも誰か登っていた。
14:30 大同心稜を下る。
15:45 暗くなる前に赤岳鉱泉まで戻れた。
テントで棒ラーメンをつくり食す。箸を忘れた。
19時 就寝するが疲れているのに最初寒く次は暑くて眠れない。30分ごとに時間の経過を時計でみる。朝とても寒し。

12月1日
今日は赤岳主稜の予定であったが行かないことにする。
もっとアイスの練習をしようと再び裏同心へ(こりない人々)。
6時 出発 メガネがみつからない。
7時 裏同心ルンゼ
今日も二人でそれぞれ滝を登る。きのうより氷が悪い気がする。
水がジャージャー流れているところを登って手袋や服を濡らす。
8時 裏同心ルンゼを抜ける。
同心稜をのぼってきた男女ペアも小同心クラックに行くという。
彼らが先行して、大同心の基部をまわりこみ小同心クラック取り付へ。
9時ごろ 小同心クラック これは実質2ピッチに過ぎないが、、風がびゅんびゅかふきすさび、コールも聞こえないし、、前のPのつまったところで切っていくと変な切り方になった。M崎氏ばかりがいい思いをしてズルい。
11時 小同心クラックを抜ける
あとコンテみたいな感じで1P
11:20 横岳頂上 お日様はてっているが風つよし。
強風にあおられてよろめきながら前進す。
硫黄岳を通過
14:30 赤岳鉱泉
テントをかたずける
15:45 美濃戸口
帰りはモミの木温泉により(一人650円)汗を流す。
21:20 金沢帰着

最初は氷がないという暗澹たる思いからはじまり、結局はいろいろな氷が経験できてとてもよかった。