日にち:2022年12月25日
山域:野谷荘司山 東谷
メンバー:A瀬、N盛、T野
 |
地形図に名前はありませんが、山スキーヤーには有名な「東谷」 |
クリスマス寒波の到来で雪がどっさり。これは山スキーの出番ですね!
朝、集合予定の駐車場が雪で埋もれて使えない。他の駐車場を探して出発。
6時過ぎにトヨタ自然学校に到着。雪も降ってるし暗いのでしばらく待機。
6:40 出発。斜面には昨日のトレースが薄っすら残り、ちょっと利用させてもらい楽をして高度を上げていく。
本日一番の太板ポンツーンのA瀬が先頭を切って登っていく。
「ラッセルはテンションが上がるよね!」
と言うと、「いや、そうでもないです。」「A瀬さん、がんばってください。」とつれない。
高度を上げるにつれて風も出てきて冷えてくる。さむい~。
一本杉を過ぎた標高1450あたりでN盛くんが載った雪が小規模に崩れた。
明らかな弱層ですね。表層が新雪でスラブを形成してないのでスラフ雪崩のおそれありです。
風も強いのでここから東谷を落とす事にする。
シールを剥がして「いきま~す」。
今シーズン初滑りです!
表層はやや不安定な所もあるが、樹林を絡めて楽しく滑り降りる。
T野さんは細板で苦労してますね。と思ったら、後で「スキーブーツがウォークモードでした」との事。それはダメですよ。
楽しい斜面を2人で雄叫びをあげ、1名はゼーゼーと言いながら滑る。
谷の下でヤブが出てくるが、隙間を縫って林道に下山。
11:40 車に帰着。
他に入ったパーティーは、富山ナンバーの単独スノーボーダーの方だけのよう。「一本杉から白谷を落としました」との事でした。
この週末の積雪でヤブは概ね埋まり、五箇山周辺の山スキーはもう行けますね!
 |
6:38 トヨタ自然学校を出発。親切にも駐車場を除雪してくれてあります。ありがとうございます。 |
 |
本日のスキー板です。pontoonは太いです! |
 |
7:29 チビラッセルで標高を上げていきます。下部はヤブが多いですね。 |
 |
9:45 風が強いです。寒いです。 |
 |
10:00 モンタナ宣伝部長のN盛くんです。シールを剥いで行きましょう! |
 |
弱層テストも忘れずに!表層から15cmの所に弱層ありです。 |
 |
10:29 N盛くんはさすがにスキーがうまいですね~ |
 |
T野さんはBCクロカンからスキー板に転身。兼用靴のモード切替を忘れてました… |
 |
11:08 N盛くんはかっ飛んでいきます! |