白山 湯之谷支流

日にち:2024年11月11〜12日
山域:白山 湯之谷支流
メンバー:I垣 他1

11/11  晴れ
5:45市ノ瀬スタート。
林道を最終までひたすら歩く。千才谷の一本奥の湯ノ谷支流、堰堤にはC谷と書いてある。なかなか長かった。
9:30入渓。しばらくは水流もあり濡れない様に気をつける。上がっていくと水の流れはほとんどなくなったがガレ沢でボロボロの岩と泥壁。泊まり装備でなかなか身体が上がらない。
2回ほどロープを出して小滝を超える。最後の泥壁を超えたら2m以上の笹藪の大地。一部、薮の低いところがありやっと一息。ここから薮こぎトラバースして千才谷に合流する。千才谷に入り少し上がると立派な岩壁が…重荷だし無理せず右から回り込む。上がったらまた穏やかな景色に。2200mあたりで早かったけど本日は終了。
テントを張り、雲海を眺めながらウイスキーを飲む。

11/12  晴れ
朝から1時間歩いたら登山道へ合流。その後はお池めぐりをして御前が峰にアタック。
ずっと天気が良い。
帰りは林道歩きが一番短い観光新道から越前禅定道を選択。景色が良いので長いけど何とか頑張れた。
ありがとうございました。