日にち:2024年11月7〜8日
山域:青木ヶ原の樹海と大室山、三ツ峠
メンバー:I垣、他1
11/7 晴れ
読図トレーニングに行ってきました。
車を2箇所にわけて本栖湖の近くから出発。
登山道を歩きますが、紙地図とコンパスで起伏の少ない樹海の地形を合わせ、細かく修正しながら歩きます。途中、三角点にも寄り道。
一旦車道に出たら今度は富士風穴に寄り道してから大室山へ。尾根伝いに直登しました。山頂は2つあり南峰からは初冠雪の富士山が見れて感動でした!
帰りは本栖風穴に寄り道して車に戻りました。
青木ヶ原の樹海でもコンパスはしっかり使えたし、岩に近づけてもクルクル回らなくてちょっと残念でした。
![]() |
大室山南峰から |
11/8 曇り
2日目は三つ峠でクライミング。
朝から寒くて駐車場を8:00出発。
登攀開始は10:30。
昨日より雲が増えていますが富士山がずっと見えてました。最初に亀ルート、お昼から中央カンテルートを登りました。亀ルートは最初が濡れたフレークで滑りそうで怖かったです。ボルトやハーケンはあちこちにたくさんありました。
16:20登攀終了し、急いでギアを片付けてヘッドランプをつけて暗い中、17:40下山となりました。
寒かったですが、二日間ともお天気に恵まれて楽しい山旅となりました。
ありがとうございました。