日にち:2025年6月21日(土)
山域:白山中宮道
メンバー:泰山さん+石川県連27名
めっこ4名(I垣、A瀬、M宅夫妻)、チャムラン8名、ブルーベル19名、KHC4名、でんでん1名、一般2名
※日帰り、宿泊、夕方参加含む
白山中宮道の登山道を整備し、夜は宿で宴会しましょう!というイベントに多数の人が集まりました♪
朝、中宮道登山口に集合。沢山の車で駐車場がいっぱいです。
泰山さんから、「シーズン中の登山者の半分が今日の人数。」と言われるほど登山者が少ない白山中宮道。
泰山さんは、その登山道の整備を一手に引き受けてくれているのです。
枝払い班と、路肩補修班と分かれ、登山開始。
ノコギリで枝を払い、鎌で草を刈り、路肩の足場が悪い所を鍬で削り、と皆で力を合わせて登っていく。
水場などで休憩を挟みながら、シナノキ平避難小屋へ。
(その少し下で、参加者1名が足を捻挫してしまい、2名つきそい下山。心配しましたが、無事に下山されたようです。)
シナノキ平避難小屋から、ヤブを掴みながらh=1533の小ピークへ。ここは中ノ谷から白山本峰を見渡せる大展望地点!
「ここ、石川県に話をしてあって、登山道ができると素晴らしい展望台になるよ。」
風にふかれ白山を眺めながら、皆で昼食タイム。
ゆったり過ごした後は皆で下山。
「くろゆり荘」で汗を流し、夜はお宿で宴会です。
私は翌日に仕事があるので、泣く泣く帰りました(涙。)
枝を切る際の注意点をレクチャー |
h=1533の展望台にて昼食 |
h=1533から白山を望む! |
くろゆり荘にて食事です |