日にち:2025年7月12〜13日
山域:白峰三山
メンバー:I垣、他1
山の計画をしていたら一緒に行く人が行けなくなり友人のソロ山行に混ぜてもらいました。
7/12 晴れ
前夜19時半に金沢を出発。ふらふらになりながら1時過ぎに奈良田に着いて仮眠。5時に集合し始発のバスに乗って広河原へ。
白根御池小屋手前からお花が増えてきました。写真ばかり撮ってしまいなかなか進めない…。キタダケソウも一生懸命探したけど少し遅かったらしくハクサンイチゲが盛りでした。北岳にも寄り道してから北岳山荘へ。テントを張ったらビールとワインで乾杯しました。お互い睡眠不足で7時半には就寝。
7/13 晴れ
3時出発し、間ノ岳で日の出を迎えられました。農鳥岳までは楽しい稜線歩き。北アルプスから富士山まで360度、雲海も広がり美しい景色でした。稜線が終わると暑い下りになりましたが、大門沢小屋で飲んだコーラに元気付けられ無事に車に辿り着くことができました。
今回の核心は往復の運転…。眠くなる前に何とか帰宅でき、21時には自宅でビールタイムとなりました。
二日間、お天気にも恵まれて素晴らしい時間を過ごせました。ありがとうございました。
綺麗に撮れた写真を適当に並べました。
 |
ミヤママンネングサ |
 |
ミヤマハナシノブ |
 |
ミヤマハナシノブ |
 |
ミヤマハナシノブ |
 |
ミヤマキンバイ |
 |
ミヤマオダマキ |
 |
ミネウスユキソウ |
 |
ハクサンイチゲ(キタダケソウと類似) |
.jpeg) |
ハクサンイチゲ(キタダケソウと類似) |
 |
バイケイソウ |
 |
シナノキンバイ?(近接でないのでないのでよくわかりません) |
 |
キンロバイ |
 |
イワベンケイ |
.jpeg) |
イワベンケイ |
 |
ミヤマオダマキ |
 |
ヤマガラシ |