瑞牆付近 レッドアンドイエローエリア

 日にち:2025年8月13日
山域:瑞牆付近 レッドアンドイエローエリア
メンバー:T野、他3



瑞牆湖公園13日朝8時集合。
前日12日22時発朝4時到着で7時まで2時間くらい仮眠。ここ数日線状降水帯地域は降水量が半端ない。高山通行止め解除されたからこれました。
全員揃ってから一台に乗り合わせ全員が初めての岩場に向かう。車道から近い。果たして壁は苔ってかなりじゅくじゅくしてた。後から来た2人組は状態を見て幕岩に転戦。
かろうじて登れそうな、講習会ルート5.10b2本をのぼる。壁濡れてると勇気がいった。イエローマジック5.10cをのぼり、昼休憩。
ギア積んで安心し水・食べものを忘れたので降りて川の水を飲んで戻る。朝食べたし空腹はなかったが「忘れた」というとスーから串団子と初対面の方からおにぎりを頂戴し満腹になる。
昼から右手を見に行き5.11bのたぶん、ボンサルテラス25メートルをやる事にする。下部核心だった。上はすこぶる快適。乾いてて、しかし、ゲキ暑い。下部は苔を落とさないとムリめー。
日帰りメンバーいるので早めに撤収。何度もパラパラきてたから、たつた4本でもとりあえず一日のぼれて感謝。

明日も登るスーと2人でお風呂に行ってコンビニ寄って瑞牆に向かうが土砂降りにあい振り出しに戻った。
ご飯をダム湖公園の東屋て食べてると幸い食べ終えたところでまたもや土砂降りになり、撤収し、車で寝ました。よく眠れました。

14日は岩場どこも無理という判断で、幸い10時開店のロクボクという最寄ジムで2時過ぎまで登った。
5.11台を7本くらい。往復11時間かけて収穫はなかったけど😢初対面の人と知り合え、あまり知らなかったスーの話が沢山伺えて、充実した時間が過ごせました!
今は長崎に向かう車中です。甥と姪が遊びに来るのが楽しみだったのはもう30年近くも昔です。姪の1人が結婚しました!自分はくたびれていく一方、新しい世代が育って行くのです!