日にち:2025年10月4・5日
山域:谷川岳 平標山
メンバー:I垣、M宅(由)、A瀬、(Kチャ)
山小屋泊でワイワイ宴会山行をしましょう、と計画を立てるも天気予報がどんどん悪くなる。
少しでもマシな山域は?と、平標山まで行くことにしました。
5:00、金沢を出発し、9:00頃に平標山駐車場に到着する。
上空の風が強く、駐車場の管理人さんから「尾根ルートはやめた方がいい。敗退してきている人がいる」とアドバイスをいただく。
小雨が降り始める中、準備を整えてザックを背負いスタート。
沢沿いの道を歩き、木の階段でしっかり整備されている登山道を登っていくと、あれ、もう着いたの?と小屋に到着。
避難小屋の宿泊手続きをして、キレイな避難小屋に入り込む。
先客は数名いました。
お酒とオツマミをザックから取り出し、昼間から宴会開始です(ノンベエは私と板垣さんだけですが)。
外は雨が降りだし、テント泊の人も避難小屋で食事のため出入りし、宿泊客の小学生が遊びに来る、と賑やかです。
18:30、酔いつぶれて早々に就寝。
夜3:00に、同宿の方は雨の中、出発していきました。
われわれは5:00に起床。外はガス&小雨でテンションは低い。
朝食を食べた頃に少しだけ日が射し、「平標山まで行って、仙ノ倉山はそれから決めましょう」と、6:30、出発。
平標山ではガスと雨。さっさと下山ですね。
尾根ルートは吹きさらし、今日は風が無いのでマシです。
9:20に下山し、お風呂に入り、湯沢温泉駅の近くでへぎ蕎麦を食べて帰る。
あいにくの天気でしたが、宴会山行が楽しめたのでヨシです。