【山行報告】甲斐駒ヶ岳/黄蓮谷左俣

日程:2018年12月22日〜24日
山域:甲斐駒ヶ岳 黄蓮谷左俣
メンバー:M崎、他1

12月22日
8:50竹宇駒ヶ岳神社〜15:00六丈沢下降点偵察〜16:30七丈小屋(テン泊)

12月23日
5:05七丈小屋〜5:24六丈沢下降点〜6:50二俣〜8:58垂直の滝〜11:49最後の滝〜14:30黒戸尾根八合目〜15:00七丈小屋(テン泊)

12月24日
8:54七丈小屋〜12:30竹宇駒ヶ岳神社

1日目(12月22日)
前日の夜中から雨が降り続いており気温も高いため、敗退覚悟での入山となり、ザックの重さとテンションの低さが相まって、足取りがとても重くなる。
しかし、直近で黄蓮谷を登ったパーティから氷結良好との情報を貰い希望が出る。
途中で黄蓮谷へのアプローチとなる六丈沢の下降点を偵察し、七丈小屋まで登ってテントを張り、この日は翌日に備えて早めに就寝する。

二日目(12月23日)
起床してテントから顔を出すと晴天の満月で外がとても明るく、早速出発する。
直近の情報だと六丈沢のトラバースが悪いとのことで懸念していたが、同行者の提案により六丈沢を通常よりも早めに右岸から左岸にトラバースして下降したら、ロープを出すこともなく難無く二俣までアプローチできた。

二俣で氷結状況を確認すると水氷で氷が薄いところもあるが、登攀には問題なさそうである。
この日は黄蓮谷への入山パーティが多く、前後に別パーティが見え、右俣と左俣のどちらも賑わいを見せていた。
また、左俣に取り付くと同時に雪がチラつき始める。

3級程度の滝をルンルン気分でフリーで登り、垂直の滝に辿り着くと、先行の3パーティが取り付いており、小一時間待ちとなる。
垂直の滝は左と真ん中の2つのラインが登れ、順番的に真ん中のラインで取り付く。
この滝は同行者がリード。
続いて、最後の滝でも先行者がおり待ちになるが、垂直の滝よりも短いので、待つ時間は少なかった。
この滝は自分がリード。

最後の滝を登った後は八合目まで通常はラッセルとなるが、先行7名分のトレースがあり、楽をさせて貰った。
しかし、湿雪が強くなり、気温が高いことも相まって全身ずぶ濡れになる。
難無く八合目に抜けると、4羽の雷鳥が出迎えてくれた。
後はテントで宴会するだけである。

三日目(12月24日)
この日は4時起床のはずが、目が覚めるまで寝てしまい、出発が遅くなる。