乗鞍岳スカイライン(自転車)

 日にち:2025年9月6日
山域:乗鞍岳スカイライン
メンバー:浅瀬

乗鞍岳のサイクリングは、長野県側のエコーラインは上った事があるが、平湯側のスカイラインは上った事がない。「スキーでは上った事があるんだけどな」、と自転車で行く事にしました。
早朝に金沢を出発するが、運転途中で眠くなって仮眠。そのため平湯大滝の駐車場に車を停めて出発したのが9:00。
エコーラインは自転車が多いが、こちらのスカイライン側は少なめ。
道も景色も同様にいいと思うんだけどね。
ときおり超高速の自転車乗りが「ピュ~」と追い抜いていく。いいのですよ、と「ゆっくり~ ゆっくり~ のぼってく~」と歌いながらペダルを漕ぐ。マイペース大事。
峠のバス停には12:00到着。ふ~、疲れました~。心地よい疲れです。
乗鞍岳の下りは自転車にはご褒美です。ブレーキいっぱい握りしめながらあっと言う間に下山。

乗鞍岳のエコーラインとスカイラインとを往復する『往復ビンタ』は、そのうちやってみたい課題の一つです。

乗鞍岳スカイライン側も景色はステキです

自転車乗りは少なめです

きもちいい~

ん~、最高です♪

峠に到着しました。標高2716mです

そして自撮り